文裁寺について

文裁寺は世羅の中心部から北東約3Kmにある曹洞宗の小さなお寺です。

駅伝と観光農園が有名な世羅町ですが、鎌倉時代以降の貴重な文化財が数多く残されているところでもあります。街の喧騒から離れて、ゆっくりと花と仏像を鑑賞してみては如何でしょうか

なお、文裁寺は「鳳栖山  文裁寺」と「子育て観音 文裁寺」の二か所があります。
鳳栖山  文裁寺では、4月下旬から5月上旬にかけて牡丹祭りが開催されます。
子育て観音 文裁寺では、7月中旬から8月中旬にかけて風鈴展が開催されます。

※5月連休など花のシーズン中は、大規模フラワーガーデン付近の道路が大変混雑しますので、フラワーガーデン付近を通らないルートをご利用ください。

文裁十七世現住 秀昭代